福島県の各地を巡るのには、フリーきっぷを利用すると非常に便利です。
ここでは、福島県内で利用できるフリーきっぷをご紹介します。
料金や範囲はもちろん、使用上の注意点や元を取れる区間なども紹介していますので、是非参考にしてください。
※ここで紹介されるのは乗り降り自由のフリーきっぷのみです。
会津ぐるっとカード
会津エリアの列車やバスが2日間乗り降り自由になるきっぷです。
| 発売期間 | 通年 |
| 有効期間 | 2日間 |
| 利用期間 | 通年 |
| 価格 | 大人 2,720円 小児 1,360円 |
| 対象路線 | エリア図 |
| 紙のきっぷ | 有 |
| デジタルチケット | 有 |
| 販売場所 |
|
| 元が取れる区間 |
|
| 施設特典 | 有 詳しくはこちら |
| 普通/快速列車の指定席の利用 | 指定席券の購入で利用可 |
| 特急列車の利用 | 特急券の購入で利用可 |
| 新幹線の利用 | ー |
| 払戻し |
|
小さな旅ホリデー・パス
仙台を中心に、宮城県、福島県、山形県のJR線が乗り降り自由になるきっぷです。
| 発売期間 | 通年 |
| 有効期間 | 1日間 |
| 利用期間 | 土・休日・特定期間※1 |
| 価格 | 大人 2,720円 小児 1,350円 |
| 対象路線 | エリア図 |
| 紙のきっぷ | 有 |
| デジタルチケット | 無 |
| 販売場所 |
|
| 元が取れる区間 |
|
| 施設割引 | 無 |
| 普通/快速列車の指定席の利用 | 指定席券の購入で利用可 |
| 特急列車の利用 | 別途特急券の購入で利用可 |
| 新幹線の利用 | 不可※2 |
| 払戻し料 | 220円 |
週末パス
関東甲信越と南東北のJR路線、私鉄、第三セクターが2日間乗り降り自由になるきっぷです。
| 発売期間 | 2024年3月29日まで |
| 有効期間 | 連続する2日間 |
| 利用期間 | 2024年3月31日までの土休日※ |
| 価格 | 大人8,880円 小児2,600円 |
| 対象路線 | エリア図 |
| 紙のきっぷ | 有 |
| デジタルチケット | 無 |
| 販売場所 |
|
| 元が取れる区間 |
|
| 施設割引 | 無 |
| 普通/快速列車の指定席の利用 | 指定席券の購入で利用可 |
| 特急列車の利用 | 特急券の購入で利用可 |
| 新幹線の利用 | 特急券の購入で利用可 |
| 払戻し料 | 220円 |
阿武隈急行
フリー切符
阿武隈急行線全線が特定日、特別価格で1日乗り降り自由になるきっぷです。
| 発売期間 | 毎月第1日曜日、元日、鉄道の日(10月14日) |
| 有効期間 | 1日間 |
| 利用期間 | 発売日のみ有効 |
| 価格 | 大人600円 小児300円 |
| 対象路線 | 阿武隈急行線全線(福島~槻木) |
| 紙のきっぷ | 有 |
| デジタルチケット | 無 |
| 販売場所 |
|
| 元が取れる区間 |
|
| 施設特典 | 無 |
| 払戻し料 | 利用開始後の払戻しは不可 |
あぶ急トクだねきっぷ
9のつく日限定で、阿武隈急行線全線が1日乗り降り自由になるきっぷです。
| 発売期間 | 9のつく日 |
| 有効期間 | 1日間 |
| 利用期間 | 発売日当日 |
| 価格 | 大人900円 小児450円 |
| 対象路線 | 阿武隈急行線全線(福島~槻木) |
| 紙のきっぷ | 有 |
| デジタルチケット | 有 |
| 販売場所 | 有人駅(福島・保原・梁川・丸森・角田) |
| 元が取れる区間 |
|
| 施設特典 | 無 |
| 払戻し料 | 利用開始後の払戻しは不可 |
中高生なつ割ワンコインきっぷ・中高生ふゆ割ワンコインきっぷ
中学生及び高校生限定で、夏休み期間と冬休み期間に阿武隈急行線全線が1日乗り降り自由になるきっぷです。
| 発売期間 | 毎年夏休み期間・12月下旬~1月下旬 |
| 有効期間 | 1日間 |
| 利用期間 | 発売日当日 |
| 価格 | 500円 |
| 対象路線 | 阿武隈急行線全線(福島~槻木) |
| 紙のきっぷ | 有 |
| デジタルチケット | 無 |
| 販売場所 |
|
| 元が取れる区間 |
|
| 施設特典 | 無 |
| 払戻し料 | 利用開始後の払戻しは不可 |
シニア割ワンコインきっぷ
65歳以上の方限定で、阿武隈急行線全線が1日乗り降り自由になるきっぷです。
| 発売期間 | 毎年2月~3月末日 |
| 有効期間 | 1日間 |
| 利用期間 | 発売日当日 |
| 価格 | 500円 |
| 対象路線 | 阿武隈急行線全線(福島~槻木) |
| 紙のきっぷ | 有 |
| デジタルチケット | 無 |
| 販売場所 |
|
| 元が取れる区間 |
|
| 施設特典 | 無 |
| 払戻し料 | 利用開始後の払戻しは不可 |
阿武急全線コロプラ★乗り放題切符
阿武隈急行線全線が1日乗り降り自由になるきっぷです。
このきっぷを購入すると、「乗り物コロカ」を受け取ることができます。
| 発売期間 | 通年 |
| 有効期間 | 1日間 |
| 利用期間 | 発売日当日 |
| 価格 | 大人2,000円 小児900円 |
| 対象路線 | 阿武隈急行線全線(福島~槻木) |
| 紙のきっぷ | 有 |
| デジタルチケット | 無 |
| 販売場所 | 有人駅(福島・保原・梁川・丸森・角田) |
| 元が取れる区間 | ー |
| 施設割引 | 無 |
| 払戻し料 | 利用開始後の払戻しは不可 |
櫻めぐり切符
4~5月限定で、阿武隈急行線全線が1日乗り降り自由になるきっぷです。
| 発売期間 | 毎年4月~5月上旬 |
| 有効期間 | 1日間 |
| 利用期間 | 券面指定の1日 |
| 価格 | 大人1,000円 小児500円 |
| 対象路線 | 阿武隈急行線全線(福島~槻木) |
| 紙のきっぷ | 有 |
| デジタルチケット | 無 |
| 販売場所 | 有人駅(福島・保原・梁川・丸森・角田) |
| 元が取れる区間 |
|
| 施設特典 | 有 |
| 払戻し料 | 利用開始後の払戻しは不可 |
福島交通(飯坂電車)
1日フリーきっぷ
飯坂電車が1日乗り降り自由になるきっぷです。
きっぷ1枚で大人1人と小学生1人と幼児2人まで有効で、非常にお得です。
| 発売期間 | 通年 |
| 有効期間 | 1日間 |
| 利用期間 | 発売日当日のみ有効 |
| 価格 | 800円(大人1名+小学生1名+幼児2名まで有効) |
| 対象路線 | 飯坂電車全線(福島~飯坂温泉) |
| 紙のきっぷ | 有 |
| デジタルチケット | 無 |
| 販売場所 |
|
| 元が取れる区間 |
|
| 施設特典 | 有 詳しくはこちら |
| 払戻し料 | 払戻し不可 |
花ももフリーきっぷ
飯坂電車が1日乗り降り自由になるきっぷと、花ももの入浴券がセットになった商品です。
オプションでランチバイキングやディナーバイキングを付けることができます。
| 発売期間 | 通年 |
| 有効期間 | 1日間 |
| 利用期間 | 発売日当日のみ有効 |
| 価格 |
※フリーきっぷは大人1名+小学生1名まで有効(入湯券は大人1名分のみ) |
| 内容 | 飯坂電車全線(福島~飯坂温泉)1日フリーきっぷ+
|
| 紙のきっぷ | 有 |
| デジタルチケット | 無 |
| 販売場所 | 福島・桜水・飯坂温泉の各駅窓口 |
| 元が取れる区間 | ー |
| 施設特典 | 無 |
| 払戻し料 | 利用開始後の払戻し不可 |
飯坂温泉湯ったり切符
飯坂電車が1日乗り降り自由になるきっぷと、飯坂温泉の協賛旅館・ホテルの入浴券(1回分)がセットになった商品です。
| 発売期間 | 通年 |
| 有効期間 | 1日間 |
| 利用期間 | 発売日当日のみ有効 |
| 価格 | 大人1,000円 小人500円 |
| 内容 |
|
| 紙のきっぷ | 有 |
| デジタルチケット | 無 |
| 販売場所 | 福島・桜水・飯坂温泉の各駅窓口 |
| 元が取れる区間 | ー |
| 施設特典 | 無 |
| 払戻し料 | 利用開始後の払戻し不可 |
会津鉄道
111スリーワンきっぷ
西若松駅~会津高原尾瀬口駅間の片道が1日乗り降り自由になるきっぷです。
片道のフリー切符なので、同一方向に何回でも途中下車が可能です。
| 発売期間 | 通年 |
| 有効期間 | 1日間 |
| 利用期間 | 発売日当日のみ有効 |
| 価格 | 大人1,110円 小児550円 |
| 対象路線 | 西若松駅~会津高原尾瀬口駅間(片道) |
| 紙のきっぷ | 有 |
| デジタルチケット | 無 |
| 販売場所 |
|
| 元が取れる区間 | 西若松~会津下郷:1,170円 |
| 施設特典 | 無 |
| 払戻し料 | 払戻し不可 |
コロプラ☆乗り放題きっぷ
会津鉄道全線(西若松駅~会津高原尾瀬口駅間)が1日乗り降り自由になるきっぷです。
このきっぷを購入すると、「乗り物コロカ」を受け取ることができます。
| 発売期間 | 通年 |
| 有効期間 | 2日間 |
| 利用期間 | 通年 |
| 価格 | 大人3,100円 小児1,550円 |
| 対象路線 | 西若松駅~会津高原尾瀬口駅間 |
| 紙のきっぷ | 有 |
| デジタルチケット | 無 |
| 販売場所 |
|
| 元が取れる区間 | ー |
| 施設特典 | 無 |
| 払戻し料 | 払戻し不可 |
会津バス
まちなか周遊バス1日フリー乗車券
会津若松市内を30分間隔で循環しているバスが1日乗り降り自由になるきっぷです。
ハイカラさんとあかべぇは逆回りで運行されています。
| 発売期間 | 通年 |
| 有効期間 | 1日間 |
| 利用期間 | 発売日当日のみ有効 |
| 価格 |
|
| 対象路線 | ルートマップはこちら |
| 紙のきっぷ | 有 |
| デジタルチケット |
|
| 販売場所 |
|
| 元が取れる区間 | 3回乗車 |
| 施設特典 | 有
|
| 払戻し料 | ー |
まちなかどこでもミニバス 1日フリー乗車券
乗りたい時にバスを呼び出してエリア内の乗降ポイントやバス停を自由に移動できます。
また、鶴ヶ城天守閣・会津武家屋敷・野口英世青春館のチケット引換券も付属していて非常にお得です。
※ご利用には登録が必要です。登録フォームはこちら
| 発売期間 | 7月18日〜11月30日 |
| 有効期間 | 2日間 |
| 利用期間 | 7月18日〜11月30日 |
| 価格 | 大人2,500円 小人2,000円 |
| 対象路線 | エリアマップはこちら |
| 紙のきっぷ | 無 |
| デジタルチケット | スマホアプリ MyRideさわやか号で販売 |
| 販売場所 | ー |
| 元が取れる区間 | ー |
| 施設特典 | 有
鶴ヶ城天守閣・会津武家屋敷・野口英世青春館のチケット引換券が付属 |
| 払戻し料 | ー |
広田タクシー
エコろん号 1日フリー乗車券
会津若松市内を1時間間隔で循環しているバスが1日乗り降り自由になるきっぷです。
| 発売期間 | 通年 |
| 有効期間 | 1日間 |
| 利用期間 | 発売日当日のみ有効 |
| 価格 | 大人500円 小児250円 |
| 対象路線 | ルートマップはこちら |
| 紙のきっぷ | 有 |
| デジタルチケット | 無 |
| 販売場所 | ー |
| 元が取れる区間 | 3回乗車 |
| 施設特典 | 無 |
| 払戻し料 | ー |
ぶらりん号 1日フリー乗車券
喜多方駅を起点に市内を循環しているバス「ぶらりん号」が1日乗り降り自由になるきっぷです。
| 発売期間 | 4月~11月 |
| 有効期間 | 1日間 |
| 利用期間 | 発売日当日のみ有効 |
| 価格 | 大人500円 小児300円 |
| 対象路線 | ルートマップはこちら |
| 紙のきっぷ | 有 |
| デジタルチケット | 無 |
| 販売場所 | ー |
| 元が取れる区間 | 3回乗車 |
| 施設特典 | 有 市内の指定ラーメン店が割引になります。詳しくはこちら |
| 払戻し料 | ー |
猿游号 フリー乗車券
大内宿と湯野上温泉駅を往復するバスが2日間乗り降り自由になるきっぷです。
| 発売期間 | 3月18日~11月30日 |
| 有効期間 | 2日間 |
| 利用期間 | 発売日から2日間のみ有効 |
| 価格 | 大人1100円 小児500円 |
| 対象路線 | ルートマップはこちら |
| 紙のきっぷ | 有 |
| デジタルチケット | 無 |
| 販売場所 | ー |
| 元が取れる区間 | ー |
| 施設特典 | 無 |
| 払戻し料 | ー |
大内宿共通割引きっぷ
西若松・会津田島から大内宿へ行くのにお得なきっぷです。
| 発売期間 | 通年 |
| 有効期間 | 2日間 |
| 利用期間 | 通年 |
| 価格 | 大人2,200円 小児1,100円 |
| 発売内容 |
|
| 紙のきっぷ | 有 |
| デジタルチケット | AIZU大内宿MaaS |
| 販売場所 |
|
| 元が取れる区間 | ー |
| 施設特典 | 無 |
| 払戻し料 | ー |
まとめ
以上、福島県内で使えるフリーきっぷをご紹介しました。
JR線で使えるもののほか、阿武隈急行や福島交通で使えるきっぷもあり、また施設で割引を受けられるなどのサービスを受けられるなどさまざまあります。
そのため、場面で使い分けてお得に移動しましょう。
是非参考にしてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。


